2020年12月 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › Archive - 2020年12月
2020-12-28 (Mon)

作業所のイベントを欠席です。

作業所のイベントを欠席です。

こんにちわ今日はこの曲↓を聞きながら、記事を書いています。モーツァルト ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 k.466P:ルドルフ・ゼルキン Rudolf Serkin cond:ジョージ・セル George Szellクリーブランド管弦楽団 The Cleveland Orchestra 1961REC00:00 第1楽章14:24 第2楽章24:10 第3楽章さて、今日は12/28、作業所最後の通所日でした。↓↓作業所では年末恒例の年越しそば。コミニュケーションの日です。イベントとしてはビンゴゲー...

… 続きを読む

No Subject * by りょう♂
こんにちわ


コメントはかまいません。
それが心の癒やしとなるのならば。

調子わるいのはしばらく続きそうです。
年末は寝込むかもしれないけど
それをお正月の元気につなげたいと思います。

お互い前を向いて行きましょう。
コメントをいただきありがとうございます。

No Subject * by kei
こちらこそ、ありがとうございました。
励まして頂いたこと、心の底から感謝しています。
ありがとうございます。
何度もコメントしてごめんなさい。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
しばらくさみしいですが、更新待ってます。

Comment-close▲

2020-12-24 (Thu)

心療内科の通院、行ってきました。

心療内科の通院、行ってきました。

こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。交響曲第3番「スコットランド」 メンデルスゾーンメンデルスゾーン作曲 交響曲第3番「スコットランド」指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン演奏:ベルリンフィル0:00~第1楽章13:54~第2楽章18:18~第3楽章30:04~第4楽章さて、朝は晴れていた、でも、だんだんと曇り空に。毎週、木曜は心療内科の通院日。行ってきました。9時半頃、自宅を出ます。9時50分頃、駅前...

… 続きを読む

調子わるいです。 * by りょう♂
おはようございます。

調子わるくて部屋で寝ています。
>焚き火が心の癒しになると・・
それは知りませんでした。

睡眠は早寝早起きで、なんとか体調を整えています。
ちなみに、睡眠のためにいろいろと試したが
結局は前回、お話したように
睡眠薬を自分で買って、コントロールすることに。

なんとか年末は元気を出し楽しい年末にしたいがダメ
まあ、いつも部屋の中に引きこもりの生活だから
それが、似合っているりでしょう。
まあ、無理せず頑張ります。

コメントをいただきありがとうございます。

No Subject * by kei
調子はどうですか。

何処かで、焚き火が心の癒しになると聞いたことがあるのを思いだして、焚き火の動画をたまに見てます。

安眠効果もあるらしいと聞きました。

なんでも試してみるしかないですね。

No Subject * by りょう♂
こんにちわ


私も睡眠薬では同じでした。
眠れないので増量をお願いしたら
『ダメ、保険からクレームがきている。』
『必要なら自分で買いなさい。』と

で、今も自分で買っている、薬局で買うと高いので
ネットの平行輸入業者から買っている。
お金はかかるが、これで、よく眠れている。

先生の言うことも一理あるので気にしないようにしましょう。
悲しい気持ちはわかる、自分だけじゃないと思ってください。
>『サッサと帰らないと感染するよ』
・・はひどいとは思うけどね。

睡眠薬では苦労しています。
うつの調子はどうですか、無理しないでね。

コメントをいただきありがとうございます。

No Subject * by kei
こんにちは 自分のことばっか話してごめんなさい。服用してるクスリを替えてほしくてお願いしたのですが『お断りします』睡眠薬ももうすこし緩い導入剤に戻して欲しかったのですが
『お断りします』
なんとかならないかぐずぐずしていたら、
『サッサと帰らないと感染するよ』と
泣きながら帰ってじっとしていました。

Comment-close▲

2020-12-22 (Tue)

作業所の契約更新に行ってきました。

作業所の契約更新に行ってきました。

こんにちわ今日はこの曲↓を聞きながら、記事を書いています。メンデルスゾーン: 交響曲 第4番 イ長調 作品90ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団Herbert von Karajan / Berliner Philharmoniker Jan, Feb.1971Mendelssohn : Symphonie Nr.4 in A-dur op.90 "Itatienische" 1. Allegro vivace 8:02 (00:03)2. Andante con moto 6:26 (08:09)3. Con moto moderato 7:59 (14:39)4. Saltarello...

… 続きを読む

大変だったね。 * by りょう♂
こんにちわ

ぐさりぐさりと先生から言われたんだ大変だったね。
普通、うつの患者には、そう言わないものだけど。

なんだか調子わるそうだけど大丈夫ですか??
まあ調子わるければ寝ているくらいの軽い気持ちがちょうどいい。
それを私は実践しています。

調子わるくて寝たとか起床後は元気だといいですね。
お互い無理せずに行きましょう。

コメントをいただきありがとうございます。

No Subject * by kei
いま、発見しました。コメント欄。
そちらにあるのですね。相応しくないコメントとして処理されているのだろう?とすこし悲しく思っていたので返信も発見できて嬉しいです。

きょう、心療内科でかなりグサリグサリと言われ帰り泣けてきました。

コメント欄発見したのでよしとします。

ダルイです。片付けて早く寝ます。

Comment-close▲

2020-12-21 (Mon)

今日、不調ながらも仕事してきました。

今日、不調ながらも仕事してきました。

こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。メンデルスゾーン: 交響曲 第4番 イ長調 作品90《ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団Herbert von Karajan / Berliner Philharmoniker Jan, Feb.1971Mendelssohn : Symphonie Nr.4 in A-dur op.90 "Itatienische" 1. Allegro vivace 8:02 (00:03)2. Andante con moto 6:26 (08:09)3. Con moto moderato 7:59 (14:39)4. Saltar...

… 続きを読む

2020-12-19 (Sat)

PC修理、悪銭苦闘、疲れた~ぁ

PC修理、悪銭苦闘、疲れた~ぁ

こんにちわPCの修理終えました。作業したのは昨日、ハードは半日で修復を終えた。交換したのはM?B、CPUクーラーの取り付けを十分に気をつけ行った。↓↓無事にM?Bを交換し、システムを起動します。当初はWindows10で認証を受けようと思ったが10のライセンスは7からの無料アップデートです。ライセンスを持っていない。すると10のライセンスを変えとのメッセージがそんなお金、貧乏人の私には持ち合わせがない。しかたなく1年前にバッ...

… 続きを読む

No Subject * by りょう♂
こんにちわ

いつもご覧いただきありがとうございます。
今日は1日、うつうつでした。
でも、なんとか不調でも仕事してきました。
まあ、つらいと言えばつらいけど
真面目すぎる性格の災いです。

お互い、うつと仲良くしていきましょう。
頑張っちゃダメですよ。
調子悪い時は寝てるの気安さがちょうどいい。

コメントをいただきありがとうございました。

No Subject * by kei
お疲れさまでした

記事の更新、待ってます。

気が重く、うつうつ気分ですので、慰められます。
最近、ずっと読ませてもらってます。

Comment-close▲

2020-12-15 (Tue)

PC不調、記事がかけません。

PC不調、記事がかけません。

こんにちわ今朝、とうとうPCが壊れた。SATA-HDDが消える、認識しないという症状です。原因はM/B、SATA02が消えることから始まって6つあるSATAI/Fが順番に消えていき、とうとうSATA5を残すのみとなった。M/Bの交換は自作だから自分でできる。でも、最近、交換してないので腕がさびているかもしれない。時間は1日を目安として考えています。予定としては1日あくのは土曜日、他は忙しくてできない。まあ、最近、記事を書いていないがP...

… 続きを読む

No Subject * by りょう♂
こんにちわ

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
一時的にうつが反応しましたが
なんとかPC修復までいきました。

うつは心の風と言われています。
お互い無理しない程度で行きましょう。

コメントをいただきありがとうございます。

やっとPCが治りました。 * by りょう♂
こんにちわ

いつもブログを見てもらってありがとうございます。
ようやくPCを修復し更新までできまました。

お互いに無理のない生活で行きましょう。
コメントをいただきありがとうございます。

No Subject * by kei
最近、ブログを読ませてもらってます。
つらいのは自分だけじゃないと励まされる思いです。
ここのところ、どんよりした空模様で、気持ちも塞ぎがちでつらいです。
早い復旧を願っています。
あんまり人に分かってもらえなくて孤独で寂しくて心細い病気です。
ブログの更新を心待ちにしてます。

No Subject * by kei
この頃、ブログを読ませてもらってます。
しばらく記事がないとのこと。
とてもさみしいです。

早く復活してほしいです

どんよりした天気、気が滅入ってます。記事に慰められていました。

Comment-close▲

2020-12-14 (Mon)

今日、仕事、途中で挫折、早退です。

今日、仕事、途中で挫折、早退です。

こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。メンデルスゾーン: ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン)ANNE-SOPHIE MUTTER, violin 1980年9月ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団Herbert von Karajan / Berliner PhilharmonikerMendelssohn : Violin Concerto in E minor, Op.64第1楽章:Allegro molto appssionato 13:55第2楽章:And...

… 続きを読む

はじめまして * by りょう♂
こんにちは

コメントをいただきありがとうございます。
私もうつで解雇を経験しています。
苦い思い出ですね。

適応障害で苦しんでおります。
これが、元気な時と不調の時がある。
この差が激しいです。

お互いにうつと仲良くしましょう。
コメントをいただきありがとうございます。

励みになります * by うつ病2年生
昨日は大変でしたね。
私もうつ病で休職の末、会社を辞めました。
今は、毎日うつとかくれんぼしています。
辛い毎日ですが、同じうつ病の人がいるというのは励みになります。
ありがとうございます。

Comment-close▲

2020-12-10 (Thu)

心療内科の通院、行ってきました。

心療内科の通院、行ってきました。

こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。メンデルスゾーン: 交響曲 第1番 ハ短調 作品11ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団Herbert von Karajan / Berliner Philharmoniker Sep, Nov.1972Mendelssohn : Symphonie Nr.1 c-moll op.111. Allegro molto 8:14 (00:03)2. Andante 6:26 (08:21)3. Menuetto. Allegro molto 7:00 (14:52)4. Allegro con fuoco 8:31 (21:53...

… 続きを読む

2020-12-08 (Tue)

今日、仕事してきました。

今日、仕事してきました。

こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。M.ムソルグスキー / 組曲「展覧会の絵」公演名:洗足学園音楽大学管弦楽団第70回定期演奏会日時:2015年12月14日(月) 会場:洗足学園 前田ホールさて、今日もいい天気、晴天です。太陽が『仕事しろ。』というので仕事することに朝、勤務の予約をし仕事する約束です。体調はまあまあ、はたして、どうなることやら。12時頃、自宅を出ます。12時半頃、いつもの場所に...

… 続きを読む

2020-12-07 (Mon)

スマホをワイモバイルに変更です。

スマホをワイモバイルに変更です。

こんにちわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。マスネ / タイスの瞑想曲(Solo Vn. 古澤 巌)公演名:SENZOKUストリングオーケストラ演奏会日時:2014年7月18日(金) 18:30開演会場:洗足学園 前田ホール出演:澤 和樹(指揮)古澤 巌(ヴァイオリンソロ)山田 武彦(ピアノ)SENZOKUストリングオーケストラさて、今日、ソフトバンクの店舗へ行きスマホをソフトバンクかせワイモバイルに変更した。↓↓理由は単純...

… 続きを読む