2018年11月 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます。そして、ストレスのため言語障害を再発します。そんな私の日常の生活を紹介します。

Top Page › Archive - 2018年11月
2018-11-30 (Fri)

夕飯、秩父名物、カツ丼でした。

夕飯、秩父名物、カツ丼でした。

こんばんわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。超有名なクラシック定番曲 作業用BGMさて、夕飯です、今日は近くのスーパーで買った。↓↓小計=597円消費税等=47円--------------合計=644円でした。↓↓ツナのミニサラダ=99円秩父名物、カツ丼=498円さて、夕飯です、いただきますの図。↓↓秩父名物、カツ丼にツナのミニサラダを添えて、野菜を食べます。美味しくいただきました。さて、今日の行動です。朝、6時45分頃、...

… 続きを読む

2018-11-29 (Thu)

休職、2週間の延長です。

休職、2週間の延長です。

こんばんわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。クラシック ピアノ音楽知っていたい定番曲メドレークラシック音楽の作曲家の有名で代表的な人気の名曲を集めました。▼▼▼あなたにおすすめ再生リスト▼▼▼長時間 作業 勉強用 クラシック音楽 ピアノ名曲集https://www.youtube.com/watch?v=CbdCk...00:00:02| 01. ベートベン:月光 第1楽章00:04:45| 02. ショパン:革命のエチュード00:07:03| 03. ショパン:ノクターン2番0...

… 続きを読む

ごめんなさい。 * by りょう♂
下記のコメントは

私、りょう♂の記載です。

名前を入れるのを忘れました。

すず❤ママさん、失礼しました。

No title * by -
こんばんわ


アモキサンの増量で、だいぶ楽になりました。
さすがに、2杯に増やしたので
医師も、認めてくれるかと、疑問だったのですが
さすがに、2倍に増やしただけの効果は感じます。

いつも励ましのコメントをありがとうございます。

コメントをいただきありがとうございました。

こんばんは。 * by すず❤ママ
アモキサン50mgが効いて、
少しでもラクになるといいですね。

これからの2週間、
りょう♂さんが、
穏やかに過ごせますように・・v-360

Comment-close▲

2018-11-28 (Wed)

夕飯、デミハンバーグ&オムライス弁当でした。

夕飯、デミハンバーグ&オムライス弁当でした。

こんばんわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。ビゼー:アルルの女(第1組曲・第2組曲)ヘルベルト・フォン・カラヤン:指揮ベルリンフィルハーモニー管弦楽団ダニエル・ドゥファイエ(サクソフォーン)[アルルの女]1970年12月28,29日ベルリン イエス・キリスト教会さて、夕飯です、近くのスーパーで買った。↓↓小計=686円消費税等=54円--------------合計=740↓↓デミハンバーグ&オムライス弁当=398円ツナのミニサ...

… 続きを読む

2018-11-27 (Tue)

二層仕立てのあらびきハンバーグ弁当でした。

二層仕立てのあらびきハンバーグ弁当でした。

こんばんわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。*♪J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 BWV1041♪J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 BWV1041 / アンネ=ゾフィー・ムター(vn),指揮トロンハイム・ソロイスツ 2007年2月J.S.Bach : Violin Concerto in A Minor, BWV 1041 / Anne-Sophie Mutter(vn),Trondheim Soloists 2007さて、夕飯です、今日は近くのスーパーで買った。↓↓小計=954円消費税等=77円...

… 続きを読む

No title * by りょう♂
こんばんわ


最近、雨が、少なくて
適応障害的に助かってます。

今日は予報に反して、秋晴れでした。
その割に、調子が、いまいち。
もちろん、調子いいときもある。

まあ、無理しない程度に過ごします。

コメントをいただきありがとうございました。

こんばんは。 * by すず❤ママ
この時期、続く雨は、
「山茶花梅雨」というそうです。

名前は綺麗ですが、
しょーじき鬱陶しいですね。

すっきりした秋晴れがいいなe-454

インフルと風疹が流行ってますね。

お体を大切になさってくださいv-343

Comment-close▲

2018-11-26 (Mon)

夕飯、バターチキンカレー弁当でした。

夕飯、バターチキンカレー弁当でした。

こんばんわ今日は。この曲↓を聞きながら、記事を書いています。合奏協奏曲《四季》(ヴィヴァルディ)1987年10月28日 ベルリンカンマームジークザールヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリンフィルハーモニー管弦楽団アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン)さて、夕飯です、今日はコンビニで買った。↓↓合計=460円(内消費税等=34円)↓↓バターチキンカレー弁当=460円さて、夕飯です、いただきますの図。↓↓バターチキンカレー...

… 続きを読む

2018-11-24 (Sat)

体調不良のため更新を休みます。

体調不良のため更新を休みます。

こんにちわまた、うつが、落ちました。午前中は比較的に体調はよかった。でも、大きな波の底の波が、午後から、襲われ寝込むことに。こんなんで、仕事、大丈夫だろうか??・・と思うほど。予定では、11/30日を目標に復職するつもり。まあ、一週間に1日の勤務です。なにが、なんでも行かねば・・と思うところ。で、更新する元気が、ないので今日の更新は休ませてください。ごめんなさい。この間、更新を休んだばかりまた、休むとはね...

… 続きを読む

2018-11-23 (Fri)

夕飯、鶏もも肉のチキンかつ弁当でした。

夕飯、鶏もも肉のチキンかつ弁当でした。

こんばんわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。交響曲第7番(シベリウス)2017/10/13 に公開1988年10月01日 ウィーン楽友協会大ホールレナード・バーンスタイン指揮 ウィーンフィルハーモニー管弦楽団さて、夕飯です、今日は近くのスーパーで買った。↓↓小計=844円消費税等=67円--------------合計=911円でした。↓↓鶏もも肉のチキンかつ弁当=398円大きな大きな焼きおにぎり(冷凍)=248円ブルガリア飲むヨーグルト=...

… 続きを読む

2018-11-22 (Thu)

夕飯、麻婆丼弁当でした。

夕飯、麻婆丼弁当でした。

こんばんわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。交響曲第6番《悲愴》(チャイコフスキー)1994年03月10日 ベルリンフィルハーモニーホールゲオルグ・ショルティ指揮 ベルリンフィルハーモニー管弦楽団さて、今日の夕飯です、近くのスーパーで買った。↓↓小計=1049円消費税等=83円--------------合計=1132円でした。↓↓麻婆丼弁当=390円キリン、ソルティライチ=95円オニオンサラダ=98円マキシムモカ(コーヒー)=278円...

… 続きを読む

2018-11-21 (Wed)

体調不良のため、更新を休みます。

体調不良のため、更新を休みます。

こんにちわ今日、午前は元気だった。少し離れたサミットへ弁当を買いにいけたしね。その元気だったのが、一転、不調に変わります。例えて言うと、大きな波です。元気な時は、波のてっぺん。その逆に、上がった分だけ、うつは落ちる。で、午後から、寝込む始末。で、記事を更新する元気が、ないので今日の記事更新は休みます、ごめんなさい。明日は、心療内科の通院日。まあ、不調でも、ちょうどいいかもしれません。もっとも、一晩...

… 続きを読む

No title * by りょう♂
こんにちわ


特に、通院の前日の理由はありません。
特に通院のプレッシャーもないし。

このコメント、返事が、遅れ、ごめんなさい。
とりあえず、週1で復職する見込みです。
無理しない程度に、頑張ります。

コメントをいただきありがとうございました。

こんばんは。 * by すず❤ママ
この間も
通院日の前に
落ちておられましたよね・・

なにか関係あるのかな・・?

Comment-close▲

2018-11-20 (Tue)

広島県産大粒かき使用、かき飯弁当でした。

広島県産大粒かき使用、かき飯弁当でした。

こんばんわ今日は、この曲↓を聞きながら、、記事を書いています。交響曲第4番《イタリア》(メンデルスゾーン) 1992年03月22日 ウィーン楽友協会大ホールリッカルド・ムーティ指揮 ウィーンフィルハーモニー管弦楽団さて、夕飯です、今日は、近くのスーパーで買った。↓↓小計=943円消費税等=75円--------------合計=1018円でした。↓↓広島県産大粒かき使用、かき飯弁当=398円ポテトサラダ・カップ=99円大きな大きな焼きおにぎり(...

… 続きを読む