2018年03月 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます。そして、ストレスのため言語障害を再発します。そんな私の日常の生活を紹介します。

Top Page › Archive - 2018年03月
2018-03-31 (Sat)

夕飯、蟹のトマトクリーム・パスタでした。

夕飯、蟹のトマトクリーム・パスタでした。

こんばんわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。【誰もが聴いたことのあるクラシック定番名曲集】BGM集Part1♪0:00~J.S.バッハ:G線上のアリア - 管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV1068♪06:00エルガー:愛のあいさつ Op.12 ♪08:54マスネ:歌劇《タイス》から 「瞑想曲」♪13:15リスト:愛の夢 第3番 変イ長調 「おお、愛しうる限り愛せ」 (ピアノ&管弦楽版)♪17:37ショパン:ノクターン 第2番 変ホ長調 Op.9-2♪22:13ベー...

… 続きを読む

2018-03-30 (Fri)

夕飯、旭川風醤油ラーメンでした。

夕飯、旭川風醤油ラーメンでした。

こんばんわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。【名曲BGM】クラシック:バッハ名曲集管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV1067 7. バディネリLinkIcon管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV1068 2. アリア (G線上のアリア)平均律クラヴィーア曲集 第一巻 第1番 ハ長調 BWV846 : プレリュード平均律クラヴィーア曲集 第一巻 第24番 ロ短調 BWV869 : プレリュード&フーガブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV1048 第1楽章 アレ...

… 続きを読む

2018-03-29 (Thu)

夕飯、炙り焼 牛カルビ重弁当でした。

夕飯、炙り焼 牛カルビ重弁当でした。

こんばんわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。かっこいい、激しい、テンション上がるクラシックピアノ曲集01.ベートーヴェン/ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27-2 ”月光” 第3楽章02.ショパン/エチュード 第12番 ハ短調 Op.10-12 ”革命”03.リスト/ラ・カンパネラ(パガニーニによる大練習曲 第3番 S.141)04.ショパン/幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.6605.ベートーヴェン/ピアノソナタ 第23番 ヘ短...

… 続きを読む

2018-03-28 (Wed)

夕飯、本格、デミグラスハンバーグ弁当でした。

夕飯、本格、デミグラスハンバーグ弁当でした。

こんばんわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。かっこいい!戦闘モードのクラシック曲集 1.ベートーベン ピアノ・ソナタ第17番ニ短調Op.31-2「テンペスト」第3楽章2.ヴィヴァルディ バイオリン協奏曲ヘ短調Rv.297「冬」第1楽章3.ショパン エチュードOp.10-12ハ短調「革命」4.ヴィヴァルディ バイオリン協奏曲ト短調Rv.315「夏」第3楽章5.ベートーベン ピアノソナタ第14番嬰ハ短調Op.27-2「月光」第3楽章6.ホル...

… 続きを読む

2018-03-27 (Tue)

夕飯、若鶏の唐揚弁当でした。

夕飯、若鶏の唐揚弁当でした。

こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。クラシック ピアノ音楽知っていたい定番曲メドレー00:00:02| 01. ベートベン:月光 第1楽章00:04:45| 02. ショパン:革命のエチュード00:07:03| 03. ショパン:ノクターン2番00:11:06| 04. ブラームス:ハンガリー舞曲第5番00:13:12| 05. メンデルスゾーン:春の歌00:16:19| 06. リスト:ラ・カンパネラ00:20:49| 07. ショパン:幻想即興曲00:25:18| 08. シューマン:トロイ...

… 続きを読む

2018-03-27 (Tue)

糖尿内科の通院日、行ってきました。

糖尿内科の通院日、行ってきました。

こんにちわ今日、糖尿内科の通院日、行ってきました。採血の検査結果を報告します。予約時間は、9時30分。自宅を9時25分にでます。9時半頃、病院に到着、受付けをします。10分待って、呼ばれ診察室に入ります。まずは、血圧検査から、上130の下100でした。下が、高い、下がらないです。そして、検査結果を聞きます。まずは、画像を参照ください。↓↓項目/前回/今回/備考で記載します。血糖値/124/128HbA1c/6.1/6.2LDL/HDLコレス...

… 続きを読む

自作はお金が、かかる。 * by りょう♂
おはようございます。


さて、自作にチャレンジするそうで。
個々のパーツの吟味は、最近、自作から離れており、ありません。
掲示板で、質問して、決めるなりすればいいと思います。

うちのPCは・・・CPU=intel core I5-4670K
M/B=ASUS H97-PRO
電源=KRPW-GP650W/90+・・です。


ところで、お金無いから、CPUをI3の安いものにして
構成し、お金が、貯まってから、高額なCPUにかえるという方法もあります。

あと、否定的な意見を、ごめんなさい。
自作はお金が、かかります、
故障した場合にそなえ予備のパーツの購入もしないといけないし。
ちなみに、M/Bのパーツは5枚持ってます。

PCショップの組み立て済みPCを買うのがお勧めです。
保証もついているし、安心です。
ちなみに、私はこれで、自作の道へ入って行った。
ドスバラが、お勧めです、https://www.dospara.co.jp/

なお、OSは、自分で買うこと。
ソフトウエアショップで買うといい、ライセンスが、違う。
ここで買うと、ライセンスは、自分のものとなり
PCの乗り換えでも使えますから。

あまり役にたたないアドバイスでごめんなさい。
コメントをいただきありがとうございました


PC * by たき
こんにちは。

自作パソコンの入門書を読み終わりました。
https://www.amazon.co.jp/%E4%BB%8A%E3%81%99%E3%81%90%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%93-%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3-Windows-10-%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E7%89%88/dp/4774180483/ref=sr_1_1/356-0367704-0765849?ie=UTF8&qid=1522137126&sr=8-1&keywords=%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%93%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3
自作PCについて何となく分かりましたが、具体的な個々のパーツの種類についてはあまり触れていないのでパーツ選びをどうしようかなと思っています。
まあ、パーツについてはPCショップのサイトを見ながら吟味するのかなと考えています。
5チャンネルで色々、質問してみようかなとも思っています。

現在、B型作業所に通っています。
B型作業所の収入がないとPCパーツも買えませんから。

Comment-close▲

2018-03-26 (Mon)

夕飯、3種のチーズクリーム・スパゲティーでした。

夕飯、3種のチーズクリーム・スパゲティーでした。

こんばんわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。ビゼー:アルルの女(第1組曲・第2組曲)ヘルベルト・フォン・カラヤン:指揮ベルリンフィルハーモニー管弦楽団ダニエル・ドゥファイエ(サクソフォーン)[アルルの女]1970年12月28,29日ベルリン イエス・キリスト教会さて、夕飯です↓↓材料です。↓↓さて、夕飯です、いただきますの図。↓↓↓↓3種のチーズクリーム・スパゲティーにご飯ポテトサラダ・カップを添えて野...

… 続きを読む

2018-03-24 (Sat)

夕飯、スパゲティー・ナポリタンでした。

夕飯、スパゲティー・ナポリタンでした。

こんばんわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。グリーグ - ピアノ協奏曲 イ短調 Op.16指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤンベルリンフィルハーモニー管弦楽団クリスティアン・ツィマーマン(ピアノ)1 Allegro molto moderato 0:002 Adagio 14:023 Allegro moderato molto e marcato 21:14さて、夕飯です。↓↓材料です。↓↓さて、夕飯です、いただきますの図。↓↓↓↓スパゲティー・ナポリタンにご飯ポテトサラ...

… 続きを読む

2018-03-23 (Fri)

夕飯、カレー(レトルト)ライスでした。

夕飯、カレー(レトルト)ライスでした。

こんばんわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。メンデルスゾーン: ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 五嶋みどり(ヴァイオリン)MIDORI, violin 11-13 Jan.2003マリス・ヤンソンス指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団MARISS JANSONS / Berlin Philharmonic OrchestraMENDELSSOHN : Concerto for Violin and Orchestra in E Minor, Op.641. Allegro molto appassionato 13:07 (00:03)2. Andante 8:09 (13:07...

… 続きを読む

2018-03-22 (Thu)

夕飯、炙り焼 牛カルビ重弁当でした。

夕飯、炙り焼 牛カルビ重弁当でした。

こんばんわ今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。ブラームス ピアノ協奏曲第1番ブラームス ピアノ協奏曲第1番ポリーニアバド/ ウイーンフィルハーモニー1976年8月22日 ザルツブルク祝祭大劇場さて、夕飯です、今日はコンビニで買った。↓↓合計=550円消費税等=41円↓↓炙り焼 牛カルビ重弁当=550円さて、夕飯です、いただきますの図。↓↓炙り焼 牛カルビ重弁当にポテトサラダ・カップを添えて、野菜を食べま...

… 続きを読む