2017年12月 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます。そして、ストレスのため言語障害を再発します。そんな私の日常の生活を紹介します。

Top Page › Archive - 2017年12月
2017-12-30 (Sat)

夕飯、大粒かきフライの和御前弁当でした。

夕飯、大粒かきフライの和御前弁当でした。

こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。ブラームス: 交響曲 第2番 ニ長調 作品73 ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団1977年10月、1978年1月、2月Herbert von Karajan / Berliner PhilharmonikrtBrahms : Symphonie Nr.2 D-dur op.731. Allegro non troppo 14:462. Adagio non troppo 10:133. Allegretto grazioso (Quasi Andantino) 4:544. Allegro con spirito 8:36さ...

… 続きを読む

よろしくお願いします。 * by りょう♂
こんばんわ

>ご訪問頂きありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。


こちらこそ、よろしくお願いします。


コメントをいただきありがとうございました。

ありがとうございます。 * by 鬼藤千春の日記・エッセー
ご訪問頂きありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

本年は大変、お世話になりました。 * by りょう♂
おはようございます。

年内のブログは終了しました。
本年は、といもお世話になりました、ありがとうございます。

B型作業所は、体調に配慮して、無理なく通えるのが特徴です。
当然、私も通ってます。私の場合は
週、2時間、2日からのスタートでした。

あと、ご存じのとうり、私は自作PCを使っています。
予算無いなら、CPUを安いものにして
後で高性能なものに交換という方法もあります。
ただし、再インストールとりますが。

又、OSは、高いけど、大手電機店で、単体で売っているものがいい。
ライセンスが、違います。こっちのライセンスだと
使用者が、権利を持ち、PC乗り換えでも使えますから。


PCのことで、わからないことあれば、コメントをください。
コメントをいただき、ありがとうございます。

年末 * by たき
今年も、お仕事・ブログの更新・闘病など、お疲れさまでした。

僕は来年から、B型作業所の体験が始まります。
あと、自作PCにもチャレンジしていこうと思っています。
また、パソコンのことを教えていただけるとうれしいです。

それでは、良い年をお迎えください。

Comment-close▲

2017-12-29 (Fri)

女子栄養大学監修、トマトソースチキン弁当でした。

女子栄養大学監修、トマトソースチキン弁当でした。

こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。シベリウス: 交響曲 第5番 変ホ長調 作品82ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 1976年 9月, 10月 Herbert von Karajan / Berlin Philharmonic Orchestra ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 第1楽章 14:09 ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 1957年5月24日 ベルリン・フィル Herbert von Karajan / Berliner Philharmoniker 第1楽章 12:26 第2楽章 7:46 第3楽章 ...

… 続きを読む

2017-12-28 (Thu)

夕飯、チキンとペッパーライスの洋風プレートでした。

夕飯、チキンとペッパーライスの洋風プレートでした。

こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。交響曲第3番《英雄》(ベートーヴェン)1982年04月30日 ベルリンフィルハーモニーホールヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリンフィルハーモニー管弦楽団 今日もスーパーで買った。↓↓小計=984円消費税等=78円--------------合計=1062円でした。↓↓チキンとペッパーライスの洋風プレート=398円手巻きおにぎり、明太子=94円ポテトサラダ・カップ=99円ツナのミニサ...

… 続きを読む

2017-12-27 (Wed)

夕飯、薄衣仕立ての唐揚弁当でした。

夕飯、薄衣仕立ての唐揚弁当でした。

こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。管弦楽組曲第1番 BWV1066J.S.バッハ / Year 1961運営サイト(世界遺産など): http://www.gvolog.com/姉妹サイト(ソーシャル検索): http://sns.gvolog.com/さて、夕飯です、今日はスーパーで買った。↓↓小計=987円消費税等=78円--------------合計=1065円でした。↓↓薄衣仕立ての唐揚弁当=398円ツナのミニサラダ=99円しっかり木綿=98円ポテトサラダ・カップ=99円マキシム(...

… 続きを読む

2017-12-26 (Tue)

夕飯、鶏めし&みぞれチキンカツ弁当でした.

夕飯、鶏めし&みぞれチキンカツ弁当でした.

こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。ベートーヴェン - 交響曲 第8番 ヘ長調 Op.93指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤンベルリンフィルハーモニー管弦楽団1962年1月ベルリン イエス・キリスト教会1 第1楽章 Allegro vivace e con brio 0:002 第2楽章 Allegretto scherzando 9:203 第3楽章 Tempo di Menuetto  13:194 第4楽章 Allegro vivace 19:17さて、夕飯です、今日もコンビニで買っ...

… 続きを読む

2017-12-25 (Mon)

夕飯、ハンバーグ弁当和風ソース味でした。

夕飯、ハンバーグ弁当和風ソース味でした。

こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」尾道市立美術館ミュージアム・100人コンサート2013年11月24日(日) 18:00~ 尾道市立美術館2Fロビー 小島 燎(Vn) 小川響子(Vn) 有田朋央(Vla) 小畠幸法(Vc)さて、夕飯です、今日はコンビニで買った。↓↓合計=643円(内消費税等=47円)↓↓ハンバーグ弁当和風ソース味=530円-50円引きフレッシュ野菜...

… 続きを読む

2017-12-23 (Sat)

夕飯、海老ピラフの洋風プレートでした。

夕飯、海老ピラフの洋風プレートでした。

こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。クラシック名曲集-序曲・Classical Music Collection-Overtureクラシック名曲の中の序曲を集めてみました。長時間作業用クラシックBGMです。なお、曲の詳細は、リンク先にあります。さて、夕飯です、今日もスーパーで買った。↓↓小計=1258円消費税等=100円--------------合計=1358円でした。↓↓海老ピラフの洋風プレート=498円はるな砂糖不使用の飲むヨーグルト=278円...

… 続きを読む

2017-12-22 (Fri)

夕飯、白身魚のフライ弁当でした。

夕飯、白身魚のフライ弁当でした。

こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。**♪J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 第2番 ホ長調 BWV1042♪J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 第2番 ホ長調 BWV1042 / アンネ=ゾフィー・ムター(vn),指揮トロンハイム・ソロイスツ 2007年2月J.S.Bach : Violin Concerto in E Major, BWV 1042 / Anne-Sophie Mutter(vn),Trondheim Soloists 2007さて、今日の夕飯です、今日もスーパーで買った。↓↓小計=667円消費税等=53...

… 続きを読む

2017-12-22 (Fri)

支援B型作業所、クリスマス会&望年会でした。

支援B型作業所、クリスマス会&望年会でした。

こんにちわ本日、クリスマス会&望年会でした。私は、午後勤務の人なので、10時25分頃、行った。そして、10時半、開会式10時45分から、ビンゴ大会。私のとった札が、これ。↓↓開始から、20分くらい経過した後、みごとにビンゴ。景品をもらった、選択制で、私の選んだのが、これ。↓↓20cm四方の時計です。ビンゴしたあと、来年の抱負のスピーチをするとか。言語障害の私にとっては、苦痛の一言。所長にかわって、言ってもらおうかと思...

… 続きを読む

2017-12-21 (Thu)

夕飯、デミオムライス&照り焼きチキン弁当でした。

夕飯、デミオムライス&照り焼きチキン弁当でした。

こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。♪ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 「皇帝」 Op. 73 ♪ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 「皇帝」 Op. 73 / クリスティアン・ツィマーマン(p),レナード・バーンスタイン指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1989年9月Beethoven : Piano Concerto No. 5 in E-Flat Major, Op. 73, "Emperor" / Krystian Zimerman(p),Leonard Bernstein & Vien...

… 続きを読む