こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。【 メンデルスゾーン : 交響曲第1番 ハ短調 Op.11 】Mendelssohn (1809 - 1847)Symphony No.1 in C minor,Op.11[Track List]01. 交響曲第1番 ハ短調 Op.11 Ⅰ: Allegro di molto (0:01)02. 交響曲第1番 ハ短調 Op.11 Ⅱ: Andante (8:24)03. 交響曲第1番 ハ短調 Op.11 Ⅲ: Menuetto (Allegro molto) (14:52)04. 交響曲第1番 ハ短調 Op.11 Ⅳ: Allegro com Fuoco (21:54)Condu...
貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。
こんにちわ昨日は、休んで、ごめんなさい。うつで、寝込んでました、当然、作業所も欠勤です。なんとか、今日になり、回復したので、記事を書いてます。さて、今日、生活保護の、収入申告へ行ってきました。ます、先月の収入です。↓↓作業時間、28H×時間単価、100円=合計、2800円の収入でした。あと、障害年金が、入ったので、それを申告。金額は、130,016円、2ヶ月に一回なので半分の年金の金額が、保護費から、引かれます。あと、...
こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。ブルックナー: 交響曲 第7番 ホ長調 (原典版)ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 1975年 4月 Bruckner : Symphonie Nr.7 E-dur (Originalfassung) Herbert von Karajan / Berlin Philharmonic Orchestra ベルリン・フィ.ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 1975年4月 Herbert von Karajan / Berlin Philharmonic Orchestra ベルリン・フィルハーモニー管弦楽...
こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。ドヴォルザーク 交響曲 第8番 「イギリス」演奏: ジョージ・セル指揮、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団1969年 スイス ルツェルン音楽祭に於けるライヴ録音さて、夕飯です、今日は、スーパーで買った。まずは、お買い物から。↓↓小計=1635円消費税等=130円---------------合計=1765円でした。↓↓ナイス・クリーミーシーフード味、128円×2=256円ナイス・ポーク醤...
こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。モーツァルト: ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K.467 内田光子(ピアノ) MITSUKO UCHIDA, piano 1985年10月7-10日(カデンツァ: 内田光子 Cadenzas : Mitsuko Uchida)ジェフリー・テイト指揮 イギリス室内管弦楽団JEFFREY TATE / ENGLISH CHAMBER ORCHESTRAMozart : Piano Concerto No.21 in C, K. 4671. Allegro 14:492. Andante 7:013. Allegro vivace assai 6:33さ...
こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。交響曲第3番「スコットランド」 メンデルスゾーンメンデルスゾーン作曲 交響曲第3番「スコットランド」指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン演奏:ベルリンフィル0:00~第1楽章13:54~第2楽章18:18~第3楽章30:04~第4楽章暗い曲です、この暗さが、いいのです。さて、夕飯です、今日はスーパーで買った。まずは、お買い物から。↓↓小計=1009円消費税等=80円----------...
こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。ブランデンブルク協奏曲第5番 ニ長調 BWV1050アンサンブル・アルキ 第13回定期演奏会 東京公演2012年8月26日旧東京音楽学校奏楽堂主催 Ensemble ArchiJ.S バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番 ニ長調 BWV1050フルート 坂元理恵 ヴァイオリン 加藤恵理チェンバロ 原口真奈美演奏 アンサンブル・アルキ指揮 西田博さて、夕飯です、今日はスーパーで買った。...
こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。♪ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 「皇帝」♪ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 「皇帝」 Op. 73 / クリスティアン・ツィマーマン(p),レナード・バーンスタイン指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1989年9月Beethoven : Piano Concerto No. 5 in E-Flat Major, Op. 73, "Emperor" / Krystian Zimerman(p),Leonard Bernstein & Vienna Philhar...
こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。ドヴォルザーク 弦楽セレナーデ弦楽セレナーデ作曲:ドヴォルザーク演奏:プラハ室内管弦楽団0:00~ 第一楽章4:18~ 第二楽章11:30~ 第三楽章17:28~ 第四楽章23:12~ 第五楽章さて、夕飯です、今日もスーパーで、買った。まずは、お買い物から。↓↓小計=477円消費税等=38円---------------合計=515円↓↓ささみチーズカツカレー=378円蒸し鶏のミニサラダ=99円所見としては・...
こんにちわ今朝は、6時15分、起きでした。糖尿内科の、予約を取るために、早朝に起床です。速攻で、服を着替えて、病院へ行きました。めずらしく、1番をGETです。そして、6時45分頃の帰宅。眠いので、コタツで、仮眠します。8時半に目覚ましをかけて。で、予定どおり、8時半に起床。病院へ行きます、病院到着が、8時40分頃。そして、9時診察を開始です。今日は、血液採取の日、血圧測定だけでした。血圧が、120の96、下が、やや高...
アドバイス、ありがとうございます。
無理はせず、気長に、やっていこうと思います。
コメントをいただきありがとうございました。