2016年11月 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › Archive - 2016年11月
2016-11-30 (Wed)

夕飯、トマトチーズチキン&シャンバラヤ弁当でした。

夕飯、トマトチーズチキン&シャンバラヤ弁当でした。

こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。ピアノ協奏曲第2番(ラフマニノフ)アレクシス・ワイセンベルグ:ピアノ  ベルリンフィルハーモニーホールヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリンフィルハーモニー管弦楽団のだめカンタービレのテレビ番組で使われました。又、昔、LPの時代に、チャイコフスキー・ピアノ協奏曲第1番のB麺として使われてました。さて、夕飯です、スーパーで買ってきました。まず...

… 続きを読む

2016-11-30 (Wed)

支援B型作業所勤務、調味料のビンのふた締めでした。

支援B型作業所勤務、調味料のビンのふた締めでした。

こんにちわ今朝の起床は、8時10分頃、自然と起きた。でも、昨晩は、眠れなかった。また、ねずみが、暴れだして。で、覚えているのは、夜中の1時半頃。それから、眠ったらしい。で、8時10分頃からコーヒーを飲みながら音読開始です。言語障害改善のために。で、音読は、10時半まで、やった。そして、10時45分頃、昼飯を食べます。ごめん、画像撮るのを忘れました。コーンピラフおにぎりと、赤飯おにぎりの2個を食べ出...

… 続きを読む

2016-11-29 (Tue)

夕飯、ロールキャベツ&オムライスでした。

夕飯、ロールキャベツ&オムライスでした。

こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。ベートーヴェン: 交響曲 第2番 ニ長調 作品36ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 1953年 11月12, 13, 23日Herbert von Karajan / The Philharmonia Orchestraフィルハーモニア管弦楽団第1楽章 10:39第2楽章 10:34第3楽章  3:40第4楽章  6:29さて、夕飯です、今日は、スーパーで買いました。↓↓ロールキャベツ&オムライス 480円でした。いただきますの図↓↓ロ...

… 続きを読む

2016-11-29 (Tue)

貧乏人のお買い物、1717円でした。

貧乏人のお買い物、1717円でした。

こんにちわ今朝は、6時に一端、起床です。でも、眠いので、2度寝、そして8時半に、目覚ましで起床です。で、食材が、少ないので、お買い物に。まずは、レシートから。↓↓小計=1590円消費税等=127円------------------合計=1717円買ったもの。↓↓はるな砂糖不使用の飲むヨーグルト、278円×2=556円ネオレーズンバターロール=148円ポテトサラダ・カップ=99円値引き -20%=-20円所見としては・・・。ヨーグ...

… 続きを読む

2016-11-28 (Mon)

夕飯、やわらか若鶏の唐揚げ弁当でした。

夕飯、やわらか若鶏の唐揚げ弁当でした。

こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。ショパン ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 から 「第1楽章」ピアノ: ハリーナ・チェルニー・ステファンスカ  ヴィトールド・ロヴィツキ指揮、ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団さて、夕飯です、コンビニ弁当にしました。まずは、レシートです。↓↓合計=716円でした。(内消費税等=53円)買った物です。↓↓やわらか若鶏の唐揚げ弁当=460円渋皮栗入りマロンパ...

… 続きを読む

2016-11-28 (Mon)

支援B型作業所勤務、時計の包装作業でした。

支援B型作業所勤務、時計の包装作業でした。

こんばんわ今朝は、8時に起床です。眠かったが、無理矢理起きた。夜中に、またネズミがあばれて大変なことに。とりあえず、粘着シートをおいておくが、効果はなし。困ったものです。で、コーヒーを飲みながら、音読を開始です。言語障害改善のために。10時半まで、やって10時45分に昼飯を食べます。↓↓おにぎり2個を食べ、出勤の準備をして11時25分頃、家を出発です。自転車で、ゆっくり、のんびり、安全運転で。で、1...

… 続きを読む

2016-11-27 (Sun)

夕飯、炙ガリバターチキン弁当でした。

夕飯、炙ガリバターチキン弁当でした。

こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。《 ヴィヴァルディ ・ 四季 春 》 HD 総集編 2{ Antonio Lucio Vivaldi:Four Seasons Op.8 "Spring" 1st movement } from Flower field with sprig wind.URL:http://classical-sound.seesaa.net/art...http://www.youtube.com/user/sanyuujin...http://www.voiceblog.jp/andotowa/音楽;クラシック名曲サウンドライブラリーからDL。楽曲使用許諾済み《 V i v...

… 続きを読む

2016-11-26 (Sat)

夕飯、ボリュームおにぎりセットでした。

夕飯、ボリュームおにぎりセットでした。

こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。ビゼー:アルルの女(第1組曲・第2組曲)、カルメン組曲ヘルベルト・フォン・カラヤン:指揮ベルリンフィルハーモニー管弦楽団ダニエル・ドゥファイエ(サクソフォーン)[アルルの女]1970年12月28,29日ベルリン イエス・キリスト教会ジョルジュ・ビゼー《アルルの女》第1組曲1 前奏曲 Allegro deciso (Tempo di Marcia) Andantino - Andante molto 0:002 メヌエ...

… 続きを読む

2016-11-25 (Fri)

夕飯、やわらかロースカツ重弁当でした。

夕飯、やわらかロースカツ重弁当でした。

こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。モーツァルト: ピアノ協奏曲 第26番 ニ長調 K.537 《戴冠式》フリードリヒ・グルダ (ピアノ) 1983年ニコラウス・アーノンクール指揮 ロイヤルコンセルトヘボウ管弦楽団Gulda / Harnoncourt第1楽章 15:15 アレグロ ニ長調第2楽章 6:29 ラルゲット イ長調第3楽章 11:15 アレグレット ニ長調さて、夕飯です、やわらかロースカツ重弁当にしました。↓↓や...

… 続きを読む

2016-11-25 (Fri)

貧乏人のお買い物、2043円

貧乏人のお買い物、2043円

こんにちわ今朝の起床は、7時半。で、いつもどおり、コーヒーを飲みながら音読開始。言語障害改善のために。そして、音読は、11時半までやった。で、昼飯を食べます。ネオバターロール3個だけ。画像なくて、ごめんなさい。で、12時半頃、お買い物へ、近くのスーパーへまずは、レシートから。↓↓小計=1892円消費税等=151円--------------------合計=2043円買った物↓↓はるな砂糖不使用の飲むヨーグルト、278円×2=...

… 続きを読む