こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。モーツァルト: ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K.466 フリードリヒ・グルダ (ピアノ) クラウディオ・アバド指揮 1974年9月Gulda / Abbado ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団第1楽章 15:30 アレグロ ニ短調 (カデンツァ ベートーヴェン)第2楽章 9:59 ロマンス 変ロ長調第3楽章 7:39 ロンド。アレグロ・アッサイ ニ短調 さて、夕飯です、自炊しました...
貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます。そして、ストレスのため言語障害を再発します。そんな私の日常の生活を紹介します。
こんにちわ東京は、昨日、一昨日の雨から一転晴天の天気、また、暑い日差しが、戻りました。↓↓昨日は、ごめんなさい、更新できなくて。毎日、更新が、私のモットーだったのにね。昨日、病院へ行って、検査、その他で、帰宅が、17時すぎ。それから、飯を食べて、この時、弁当の画像を撮るのを忘れた。これが、致命傷でした。そして、洗濯、19時に雨が、止んだので、銭湯へ銭湯からの帰宅が、20時頃。翌日の復習をしていたら、21時。...
こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら記事を書いてます。チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番第1楽章私の記憶が、正しければコーヒーのCMで、冒頭のホルンの曲が、流れたことでした。いい曲ですよ。さて、夕飯、いつ入院になるか、わからないので今日も、コンビニの弁当です。今日は、炙り焼チキンステーキ弁当でした。まずは、レシートからね。↓↓合計=781円(内消費税等=57円)↓↓炙り焼チキンステーキ弁当=498円フレッシュ野菜...
こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。ベートーヴェン: 交響曲 第5番 ハ短調 作品67 《運命》ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 1962年 3月9-12日ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団Herbert von Karajan / Berliner Philharmoniker第1楽章 7:07第2楽章 9:52第3楽章 4:42第4楽章 8:57前にも、書いたけど、運命の第1楽章は有名ですが第3楽章から、ビブラートで、音程を高音まで、もっていきそこから...
こんにちわ今日は、天気は、曇り。昼頃まで、霧雨が、降ったけど。で、今日、牛乳が、ないので近くのスーパーにお買い物へ行きました。まずは、レシート参照ください。↓↓↓↓酪農牛乳=158円はるな砂糖不使用の飲むヨーグルト=278円生姜焼き弁当=498円手巻きおにぎり、鮭 〃 、明太子所見としては・・・。牛乳、ヨーグルト、お通じのために飲んでます。又、Caの摂取にも一役買われてます。夕飯のために、生姜焼き弁当を購...
こんにちわ今日、いきつけの病院へ行き担当の先生と打ち合わせ結果、患部の切除が、決定しました。ちなみに、切るのは東京の順天堂大学の先生方理由は、肝臓の手術が、うまいから。いま、かかりつけの病院から、紹介状をもらい火曜日に、通院します。なお、入院は、2週間くらいとか。なんとか、切らずに済めば・・と思っていたがここまで、話が、進めば、もう切るしかないですから。もっとも、神経が、まいっているのは、事実です...
こんにちわMRIの撮影、行ってきました。その結果、腫瘍が、はっきりと見て取れた。やはり、癌かもしれない。MRIでは、それほど、大きくも無く、小さい??感じで、データーを持って、今日、病院へそしたら、医院長先生が、ひとこと、「手術だな。」とぽつり。で、それを訊いて、私は、落ち込む一方でした。それほど、重傷なのかと。せめて、抗癌剤で、小さくしてからと思っていたのに。ちなみに、腫瘍は、4cmあるとか。明日、担当の...
お辛いことと存じますが、
なんとか乗り越えてください・・。
もしかしたら・・・
心の病よりは治しやすいのではないかと・・

勝手ながら思い、
りょう♂さんの生命力を信じています。
ずっと応援しています。
こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ)クラウディオ・アバド指揮 1992. 12Pollini / Abbado/ Berliner Philharmoniker ベルリン・フィル第1楽章 16:07第2楽章 10:07第3楽章 9:28今夜の夕飯は、なぜか、作る元気が、なくコンビニ弁当にした。まずは、レシートを、どうぞ。↓↓合計=738円(内消費税等=54円)↓↓やわらか...
こんにちわ今朝は、8時起きでした。最近、寝つけないので、目覚ましかけずに寝てます。で、カフェオレを飲みながら、のんびりと過ごし9時40分頃、クリニックにけ出発。天気は、晴れ、今日も暑くなりそうです。↓↓で、10時に、いつもの場所徒歩でクリニックまで、30秒の距離の場所に到着。↓↓そして、少し早いけど10時12~13分頃、クリニックに到着。ちなみに、ここです。↓↓患者さん7人くらいいた。でも、15分待って、呼ばれ、診察室...
こんばんわ今夜は、この曲↓を聞きながら、記事を書いてます。ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73 「皇帝」マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ) クラウディオ・アバド指揮 1993. 1Pollini / Abbado / Berliner Philharmoniker ベルリン・フィル第1楽章 20:29第2楽章 7:48第3楽章 10:35名曲のひとつです。さて、夕飯、ナス天、イカ天を買ってきたのでこれで、天玉そばに、たまごを入れるので、熱いけどあえて、...
励ましのコメントありがとうございます。
又、心配かけてすいません。
いきなり、手術といわれ、困惑しています。
まあ、確かに、癌が、小さな内に、切除した方が
いいのかもしれませんが。
でも、手術かぁ・・・考えちゃうなぁ。
癌専門医にかかることも、検討しています。
幸い、心療内科の先生が
『いい医者をおれが、紹介してやる。』と
言ってくれているので。
あと、訂正です、40cmと記載が、ありました。
40mmの間違いで、4cmのことです。
40cmの腫瘍など、考えられないし
失礼しました。
励まし、ありがとうございました。
以上