2016年02月 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › Archive - 2016年02月
2016-02-24 (Wed)

音楽、シベリウス:交響詩《フィンランディア》

音楽、シベリウス:交響詩《フィンランディア》

こんばんわ今日は、この曲↓を聞いて記事を書いてます。シベリウス:交響詩《フィンランディア》OP26:カラヤン/ベルリンPO(1984) - YouTube演奏時間、9分39秒です。なかなか、いい曲ですよ、特に、後半が、いい。さて、今日の夕飯、予告どおりスパゲティー・明太子味にした。↓↓↓↓軽く、肉野菜を炒めます。↓↓麺をフライパンに入れ、水分を飛ばします。そして、明太子ソースを入れ、よくかき混ぜます。↓↓よくかき混ぜているとこ...

… 続きを読む

2016-02-24 (Wed)

貧乏人のお買い物、2022円でした。

貧乏人のお買い物、2022円でした。

こんにちわ久しぶりに、お買い物行ってきました。欲しいのは、牛乳と、ヨーグルトだけ。ついでに、いろいろと買ってしまった。まずは、レシートです。↓↓小計=1873円消費税=149円合計=2022円のお買い物でした。↓↓詳細。Ca飲むヨーグルト=218円あさりコンソメ=128円リッチカルボナーラ=218円キャベツ炒め=94円所見としては・・・。ヨーグルト、お通じとCaの摂取に必要あさりコンソメは、想定内カルボナーラも、想...

… 続きを読む

2016-02-24 (Wed)

作業所勤務、採尿ラットの組み立て

作業所勤務、採尿ラットの組み立て

こんにちわ今朝は、8時前後に起床です。寝たのは、就寝が、昨日の9時半頃なんとか、寝れました。で、今日の午前中は、眠たくならずいい、傾向と。なんとか、昼、夜逆転を元に戻そうと。いい感じで、進んでます。で、11時頃まで、PCをいじりながら、まったりと。そして、11時に昼飯です。↓↓おにぎり2個と、白湯風・スープ春雨です。で、出勤の準備をして、ちよっと遅いけど11時35分に出発です。お空は、ぶあついい雲にお...

… 続きを読む

2016-02-24 (Wed)

音楽、ブルックナー交響曲第7番

音楽、ブルックナー交響曲第7番

こんにちわ今日は、この曲↓を聞いて記事を書いてます。ブルックナー: 交響曲 第7番 ホ長調 [原典版(ハース版)] ヴァント / ベルリン・フィル大草原をイメージする第1楽章です。又、フレーズも、なかなかのものです。興味あったら、聞いてくださいね。さて、又、今日の午後寝てしまった私です。このままだと、ほんとに、昼、夜逆転の生活です。なんとかしなきゃ。で、今日の夕飯、カレースパゲティーにしました。スパゲティー...

… 続きを読む

2016-02-23 (Tue)

作業所勤務、昨晩、眠れず、でも、頑張りました。

作業所勤務、昨晩、眠れず、でも、頑張りました。

こんにちわ昨日の、夕寝が、ひびき昨晩は寝れなかった。寝たのは、たぶん夜中の3時頃。で、起床は、8時半くらい。眠くてしかたないりで、目覚ましを10時45分にセット続けて、仮眠です。夕方寝ても、いままでは、夜の睡眠に影響はなかったのになせ゛・・と、いう気持ちです。休もうか・・という気持ちが、わいてくる調子わるいから。でも、今日は、14時までの勤務です。なんとか、いかないと。・・と、自分に、はっばをかけ...

… 続きを読む

2016-02-22 (Mon)

音楽、メンデルスゾーン: ヴァイオリン協奏曲 ホ短調

音楽、メンデルスゾーン: ヴァイオリン協奏曲 ホ短調

こんばんわ今日は、この曲↓を聞いて記事を書いてます。メンデルスゾーン: ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 ムター / カラヤン / ベルリン・フィル - YouTubeこの曲、私の記憶が、正しければ昔、中学の教材として、使われた曲です。第1楽章だけね。きれいなメロディと、ソロのバイオリンです。さて、疲れからか、夕方、寝てしまいました。夜の18時20分まで。そのため、自炊をあきらめ、弁当に。ごめんなさい。↓↓レシートで...

… 続きを読む

2016-02-22 (Mon)

作業所勤務、採尿セットの組み立て

作業所勤務、採尿セットの組み立て

こんにちわ今朝の起床は、途中覚醒で、夜中におきちなみに、時間は、不明、体位を変えて再び、睡眠、朝の8時40分頃に起きた。まあ、熟睡です。なお、目覚ましかけるのを忘れたあぶない、あぶない。で、8時40分という中途半端な時間に起きた。でも、いつも、8時半に起きているからその習慣で、その時間に起きたのでしょう。いい、傾向です。8時40分から、コーヒーを飲みながらPCをいじり、まったりと過ごしました。で、1...

… 続きを読む

2016-02-21 (Sun)

音楽、♪J S バッハ:ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調

音楽、♪J S バッハ:ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調

こんばんわ今晩は、この曲↓↓を聞いて記事を書いてます。ヴァイオリン協奏曲第2番(J.S.バッハ)ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリンフィルハーモニー管弦楽団・・・です、最高の組み合わせです。テンポもよく、フレーズもなかなかの曲です。演奏時間、18分31秒です。 また、不調で、コタツに横になり浅い眠りですが、寝てしまった、私です。て、その後、銭湯に行き、さっぱりと。ほんとは、銭湯、明日にしょうかとも...

… 続きを読む

2016-02-21 (Sun)

貧乏人のお買い物、594円でした。。

貧乏人のお買い物、594円でした。。

こんにちわやや、うつうつの私です。起床は、夜中の3時、腰が、痛くて。で、体位を変えて、二度寝。8時前後に起床です。どうも、最近、途中覚醒が、多い、で、PCをいじりながら、まったりと。そして、11時半、昼飯を食べます。↓↓レーズンバターロール3個と、肉まんあと、コーンスープを一杯です。で、気分転換に、お外へ天気は、雲が、多いながらも、晴れ↓↓とりあえず、GEOへ、DVDを探索です。↓↓収穫はなし。もっとも、借りよ...

… 続きを読む

2016-02-20 (Sat)

音楽、ベートーヴェン 交響曲第7番

音楽、ベートーヴェン 交響曲第7番

こんばんわ今日は、この曲を↓↓聞いて記事を書いてます。交響曲第7番(ベートーヴェン) - YouTube。『ベートーヴェンの交響曲中でも最もリズミカルな作品である。第5番や第6番におけるさまざまな新たな試みの後に、再び正統的な手法による交響曲に回帰した作品である。』・・・だそうです。「」で、名称が、ついてもいいくらいの名曲です。交響曲第7番 (ベートーヴェン) - Wikipediaさて、また、寝てしまった。夕方の、45分くら...

… 続きを読む