こんにちわ今朝、早朝に、記事書いたけどあのあと、4時半には、寝れたみたい。夢も、見たから、深い睡眠だったかと。で、おきたのが、9時です。目覚ましで、起こされました。そして、まったりと過ごし10時には、心療内科へ出発予定どうり、10時15分に呼ばれた。心療内科、こんなところです。↓↓今日は、昨日とかわって気持ちいい、晴天です、この天気で昨日までの不調が、嘘のように、良くなりました。↓↓で、心療内科、けっこう、混...
イメージトレーニングなど * by atako
こんばんは。
私も睡眠薬を飲んでも、なかなか眠れません。
で、主治医や訪問看護師さんから言われたのが、寝る前にテレビ・パソコン・読書など、頭を使うことはしない事。
それと、去年、私はストレスケア病棟と言う病棟に入院したのですが、その病棟では、治療として、薬物療法だけでなく、運動・イメージトレーニングなどがありました。
今も、主治医から、「薬はこれ以上、出せないから、又、イメージトレーニングをやってみて。」と言われています。イメージトレーニングとは、誰か人は浮かばせない方がいいそうです。それで、行きたい所とか、いい風景などを浮かべるというものだそうです。
私も睡眠薬を飲んでも、なかなか眠れません。
で、主治医や訪問看護師さんから言われたのが、寝る前にテレビ・パソコン・読書など、頭を使うことはしない事。
それと、去年、私はストレスケア病棟と言う病棟に入院したのですが、その病棟では、治療として、薬物療法だけでなく、運動・イメージトレーニングなどがありました。
今も、主治医から、「薬はこれ以上、出せないから、又、イメージトレーニングをやってみて。」と言われています。イメージトレーニングとは、誰か人は浮かばせない方がいいそうです。それで、行きたい所とか、いい風景などを浮かべるというものだそうです。
おっしゃってること、わかるのだけど
実現が、できてません。
運動も苦手だし、引きこもりで、外にでない。
テレビはないので、見てませんが
PCは、寝るまで動いてる。
まあ、薬に頼ってる生活です。
寝ながら、瞑想して寝てるようにしてます。
で、昨晩は、寒いけど、タバコのにおいが、いやなので
少し窓を開けて寝ました。
そしたら、すんなりと、昨日は、寝れました。
コメントをいただき、ありがとうございました、