2014年11月 - 貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
fc2ブログ

貧乏奮闘記・うつ人の日記帳

私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。

Top Page › Archive - 2014年11月
2014-11-30 (Sun)

テレビを検討す。(2)

テレビを検討す。(2)

こんにちわ今朝は、8時半おき。その時間に、自然と目が、さめだ。睡眠は、しっかりと、寝れてます。今日は、やや、くもりがちですが、いい天気。↓↓うつも、まあまあ。そして、ワンセグで、ドラボンボール(改)、ワンピースを見てテレビは、終わり。だいたい、アニメ見るのって上記と、名探偵コナンだけあと、テレビは、ニュースぐらいなもの。こういう状況なのでテレビへの出費は、最小限に抑えたい。で、今日、いろいろ、調べまし...

… 続きを読む

あっこさん、こんにちわ。 * by りょう♂
冬場は、鍋が、糖尿にいいです。
あと、ご飯の量を減らして、うちでは、0.2合しか食べない。
確かに、男って、料理しないものね。
私も、フルタイムで、働いてたころ
うつに、なってなかったころは、自炊してなかった。
なかなか、ハードルが、高いのかもしれません。

コメントをいただき、ありがとうございました。

atakoさん、こんにちわ * by りょう♂
うちも、大家さんとは、仲良くしてます。
でも、アンテナの件を言うと、逃げられる、
ちなみに、大家には、生活保護の件は、話してません。
ばれないように、うまくやってます。

確かに、大家に、生活保護と知られると
足元をみられそうですね。
そこらへんは、一般入居者と同じで
うきく、できるといいですね。

コメントをいただき、ありがとうございました。

No title * by あっこ
おはようございます
コメント&ポチありがとうございました

職場に糖尿の独身男性がいるので
鍋を食べるよう勧めてます
男性できちんと自炊ができる人って少ないんですよー
彼にもりょうさんの食生活を見習って欲しいです

又、おいしそう! * by atako
こんばんは。
うちも、やっぱり、生活保護だから、大家さんには、強く言えないのですよね。入居した時は、壁は汚いし、お風呂の釜は壊れそうなのに、治してくれないし。
テレビは、うちの場合は共同アンテナはついていたのですが、テレビとパソコンのインターネットと電話を使うために、ケーブルにしました。確か、光と値段はそんなに変わらなかったと思います。

相変わらず、りょうさんのブログを見ると、お料理の写真が載っているので、だいたい、夜中に見ているのに、お腹が空いてしまいます。
でも、食べる物がないです・・・。

Comment-close▲

2014-11-29 (Sat)

うつうつながならも、部屋の片付けを。

うつうつながならも、部屋の片付けを。

こんにちわ今朝は、コメントのメールのせいでうつうつ気味、内容は『ほんとに、うつですか??』と、いうものです。メールフォームのコメント機能をつかって私のアドレスに、メールが、あった。おそらく、白夜からでなくカルテ保管庫のプログから、送信されたものと思う。詳細は、リンク参照。→いやな、コメントが。・・ :: りょう♂・うつカルテ保管庫一応、念のため、白夜からかもしれないのでメールの送信者は、うつ病を知ってます...

… 続きを読む

こんにちわ * by りょう♂
まあ、いやなメールも、プログ主としての宿命に感じます。
確かに、カルテ保管庫の方から、来たとおもうが
ここでは、なげき、苦しみの記事書いてないから。
まあ、元気だろうと、勘違いされやすい。

で、反論の記事書いてから、メールは、来なくなりました。
ほんと、うつうつに、なって、苦しかった。

コメントをいただき、ありがとうございました。

辛かったですね * by atako
こんばんは。
変なメールが来て、辛かったですね。
今は、ネットが広がって、顔を見ないで、なんでも言えるから、誹謗中傷がどんどん、来ますよね。
いつ誰がなるか、わからないような病気なのにね。
どんな病気と変わらないのにね。

ブログを読んで、調子いい時か、調子がいいように書いている記事を見て、そんな事を言っているのでしょうかね。

本当に、早くこういう病気を理解して欲しいですね。
自分がガンみたいな病気になって、「本当にガンですか?」って言われたら、どんな気持ちになるか・・・。

Comment-close▲

2014-11-28 (Fri)

クリスマスのイベントで、ひと騒動。

クリスマスのイベントで、ひと騒動。

こんばんわ今日は、午前中は、いい天気でした。↓↓まぁ、やや、曇りがち天気予報どおり、晴れのち曇り。おかげで、うつは、まあまあ。やや、うつうつぎみという感じ。そのため、いまいち、さえないわたくしでした。作業所ついて、いまいちなので15時に、帰ることに、早退です。いつもだと、仕事している間にうつうつも、よくなるのですが、それが、なかった。で、一昨日、あれほど眠れなかったのにタバコのにおいが、気になるので窓...

… 続きを読む

2014-11-27 (Thu)

心療内科の通院日でした。

心療内科の通院日でした。

こんにちわ今朝、早朝に、記事書いたけどあのあと、4時半には、寝れたみたい。夢も、見たから、深い睡眠だったかと。で、おきたのが、9時です。目覚ましで、起こされました。そして、まったりと過ごし10時には、心療内科へ出発予定どうり、10時15分に呼ばれた。心療内科、こんなところです。↓↓今日は、昨日とかわって気持ちいい、晴天です、この天気で昨日までの不調が、嘘のように、良くなりました。↓↓で、心療内科、けっこう、混...

… 続きを読む

こんにちわ * by りょう♂
そうなのですよね。
おっしゃってること、わかるのだけど
実現が、できてません。

運動も苦手だし、引きこもりで、外にでない。
テレビはないので、見てませんが
PCは、寝るまで動いてる。
まあ、薬に頼ってる生活です。

寝ながら、瞑想して寝てるようにしてます。
で、昨晩は、寒いけど、タバコのにおいが、いやなので
少し窓を開けて寝ました。

そしたら、すんなりと、昨日は、寝れました。
コメントをいただき、ありがとうございました、

イメージトレーニングなど * by atako
こんばんは。
私も睡眠薬を飲んでも、なかなか眠れません。
で、主治医や訪問看護師さんから言われたのが、寝る前にテレビ・パソコン・読書など、頭を使うことはしない事。
それと、去年、私はストレスケア病棟と言う病棟に入院したのですが、その病棟では、治療として、薬物療法だけでなく、運動・イメージトレーニングなどがありました。
今も、主治医から、「薬はこれ以上、出せないから、又、イメージトレーニングをやってみて。」と言われています。イメージトレーニングとは、誰か人は浮かばせない方がいいそうです。それで、行きたい所とか、いい風景などを浮かべるというものだそうです。

Comment-close▲

2014-11-27 (Thu)

喫煙に伴う、月度予算、修正です。

喫煙に伴う、月度予算、修正です。

おはようございます。今晩、寝れなくて、悪戦苦闘してます。で、しかたないので、3時半に記事を書いてます。で、まず、最初に懺悔です。うつに、負けて、タバコを吸ってしまいました。午後4時まで、我慢して、頑張ったんだけど。ごめんなさい。また、ヘビースモーカーに戻ってしまいました。で、月度の予算(案)を修正します。まずは、リンクを参照ください。→月度の予算、公開。 :: りょう♂・うつカルテ保管庫収入の部保護費=11月...

… 続きを読む

2014-11-26 (Wed)

なげやり気分です、(汗

なげやり気分です、(汗

こんにちわ昨日の午後から、うつうつの私です。ある、失敗をしてしまい、それからです。詳細は、リンク参照ください。→ああっ、やっちゃった(汗、で、うつうつです。 :: りょう♂・うつカルテ保管庫で、昨晩、調子わるいので早寝して、逃げようとしたか・・・・。こういう時にかぎって、眠れないものです。就寝は、睡眠薬を飲み、21時に布団の中へ。で、なかなか、眠れずいけないことだけど、睡眠薬のODをして眠ろうとするが、それ...

… 続きを読む

こんばんわ * by りょう♂
こんばんわ、せねさん。

現在の状況で、保護費をもらうと
30万を超えてしまいます。
したがって、貯金を少なくしないと、いけなくなりました。

TV、小さいもので、いいので、検討中。
ただ、部屋の中で、置き場所に悩みます。
まあ、貯金は、少しづつ、しょうとは思ってますが。
限度額との、かねあいが、ありますから。

とりあえず、我慢していた分、オープンにして
使おうと思います。

コメントをいただき、ありがとうございます。

こんにちわ * by せね
貯金使わないといけないんですね。 私はアニメ大好きだか

らTVがおすすめです。(^^) 今大きなTVでも安いですよ。

生活保護ならBS受信料も0円だしBSアンテナも安いです。

ハードデスク付ければ録画沢山出来て見たい番組いつでも

見れますよ。(^^) 

 

Comment-close▲

2014-11-25 (Tue)

血糖値、横ばい、やや上昇でした。

血糖値、横ばい、やや上昇でした。

こんにちわ今朝は、7時起きでした。いや、早い時間に病院へ行き早い順番を取るためです。で、病院到着、記帳で、2番目でした。そして、診察は、9時から。時間が、早いので、一度、帰宅を。そして、まったりと過ごし、8時半に病院へ雨が、降るため、徒歩なので早めに行動です、自転車で、5分、徒歩で、10分・・・と、いう感じです。ちなみに、ここです。↓↓で、ソファーで、9時の診察開始まで待って2番目なので、すぐに呼ばれました...

… 続きを読む

こんにちわ * by りょう♂
こんにちわ

血糖コントロールは、苦労してます。
コレステロールが、低いのは、薬のおかげです。
まあ、もっとも、通院が、長いからね。
これくらい、下がってくれないと困ります。
HbA1cは、5.4、0.1の上昇です。
血糖値は、下がっているのに。
まあ、また、頑張って、下げたいと思います。

コメンをいただき、ありがとうございました。

No title * by atako
こんばんは。
なんか、血液検査の値は、どれも、いい数値のようですね。
けっこう、管理されているのですね。
Hba1cの値もいいですものね。
この値は、1日や2日、食事に気をつけただけではよくならない数値ですものね。
他の数値もけっこう、よさそうですね。

私は、コレステロール値と中性脂肪の値がけっこう高いです。コレステロールに関しては気をつけているのですが、下がりません。遺伝性のようです。
中性脂肪に関しては、なかなか管理できないでいます。
りょうさんのように、気をつけないといけないです。

Comment-close▲

2014-11-24 (Mon)

二日続けて、大出費です。

二日続けて、大出費です。

こんにちわ三連休だった、この3日間。いかが、お過ごしでしたでしょうか??私は、相変わらず、やや、引きこもり。3連休の前半は、うつうつで、たおれ。後半は、なんとか、持ち直したもののやはり、引きこもりぎみ??・・・。幸い、3連休は、天気の崩れもなくいい天気でした。↓↓天気が、祝福するような感じでやや、衝動買いを、2日間してました。昨日の買い物が、4876円のお買い物。今日も、食材を中心に、買いだめ。なにしろ、火曜と...

… 続きを読む

atakoさん、こんにちわ * by りょう♂
こんにちわ

夕飯の紹介をいつもしてますが
糖尿対策で、鍋にしてから、ネタが、なくなりました。
ほぼ、同じものを食べたりするので。
又、鍋の汁だけ、変えたりとか??・・・。

100円ローソンって、確かに、100円で安いけど
食材を買うときの注意店が、あります。
少なくしているから、100円で、提供できるけど
例えば、"100g"で、計算すると、高いことが、あります。
ここだけ。

まあ、お金を節約しながら、美味しいものを食べましょう。
コメントをいただき、ありがとうございました。

miyu さん、こんにちわ * by りょう♂
こんにちわ

吉野家のキムチ、売ってます。
コクが、けっこうあって、ご飯が、進みます。
もっとも、私は、キムチ鍋に入れるために、買ったけど。
ご存知のとおり??、大きなスーパーじぉないと
売ってないかも、しれませんが。

コメントをいただき、ありがとうございます。

美味しそうですね * by atako
こんばんは。

りょうさんのブログを見ると、色々な食材や食べ物の写真があって、お腹が空いてしまいます。
キムチ鍋に、キムチも入れるといいのですね。
今度、やってみます。

りょうさんが食材を買っている所って、けっこう安いのですね。
うちの方は物価が高いので、お金がない時は、100円ローソンを活用しています。

No title * by miyu
こんばんは。

吉野家のキムチなんてあるんですね。
初めてみたー!

これ、おいしいですか?
私も最近毎日キムチ食べてるので(今は牛角キムチです)、今度大きなスーパー行ったら探してみようかな(^O^)

Comment-close▲

2014-11-23 (Sun)

師走の準備??、4876円のお買い物。

師走の準備??、4876円のお買い物。

こんにちわ3連休の2日め、いかが、お過ごしですか??私は、相変わらず、引きこもりぎみこれじゃあ、いかん!!!・・というこしで昼飯を食べ、出かけました。外に出ると、いい天気です。まるで、祝福しているような感じで。↓↓とりあえず、ちょっと早いですが師走の準備を・・・と。正直言って、節約、節約でいろいろと、足りないものが、あります。それを、一気に、買ってこようとまずは、Dマート行き、手袋を物色です。まだ、我慢でき...

… 続きを読む

こんばんわ * by りょう♂
節約かぁ、いくらの予算かは、わかりませんが
1日の日割りして、計算してますか??
これで、ある程度、できます。

私の場合は、全部込みで、1日=2000円です。
これは、生活保護から、日割りした計算です。
ちなみに、光熱費=2万、貯金=17600円の計算です。
なお、お金は、毎日、2000円づつ、財布に入れてます。

まあ、家計簿つけるのも、ひとつの方法だけど
そこまで、しなくていいかな・・が、本音だけどね。
まあ、頑張ってください。

私は節約ができません * by atako
こんばんは。
りょうさんは、ちゃんと節約しているのですね。
私も貧乏なのに、なかなか、節約できません。
1週間に1度、夫からお小遣いをもらい、それで自分の物や食材を買っているのですが、お小遣いをもらう日より前にお金がなくなっています。
高い物を買っているつもりはなく、ほとんど、100円均一でかっているのですけれどね。
困った物です。

ところで、リンクの件、ありがとうございました。

Comment-close▲

2014-11-22 (Sat)

うつうつ、最後の手段に。???

うつうつ、最後の手段に。???

こんばんわ今朝は、7時半に目が覚め2度寝、で、9時の目覚ましでおきました。今日は、健康増進検診の健康診断に行ってきました、9時15分ごろかな??・・行ったのは詳細は、リンク参照ください。→健康増進健康診断、行きました。 :: りょう♂・うつカルテ保管庫|yaplog!(ヤプログ!)byGMO行ったのはここです。↓↓いや、生活保護で、40歳以上が、対象なのです。あと、私の記憶では、65歳以上が、対象だったかと。もちろん、無料です。...

… 続きを読む

No title * by りょう♂
うちのプログ、リンクフリーです。
ですから、ご自由にリンクしてください。
あと、相互リンクが、希望なら、コメントください。

コメントをいただき、ありがとうございます。

こんにちわ * by りょう♂
こんにちわ


ひどかった、うつも、今日は落ち着いてます。
銭湯行くと、なぜか、うつは、おとなしくなります。
なんででしょうね???

食事は、そうです。
食べられりゃあいいのです。
私も、調子わるくて、作る気が、無いときは
弁当屋から、弁当買って食べてますし。

まあ、お互い、まったり行きましょう。
コメントをいただき、ありがとうございました。

No title * by atako
度々すみません。
りょうさんのブログをリンクさせていただいていいでしょうか?
無理にとは言いませんので、お考えください。

お疲れ様でした * by atako
こんばんは。
検診、お疲れ様でした。

銭湯に行くと、気持ちが落ち着くのですか。
私も、温泉に行きたくて、ネットで調べたら、けっこう近くに2件あることがわかりました。
ただ、私、1人で行けるのかどうかと迷ってしまっていて・・・。
けっこう、最近は色んな所に1人で行けるようになったのですけれどね。

食事は、私も簡単な物で済ませています、最近は。
手のこんだ物を作る気がなくて。
まあ、食べられればいいですよね。

Comment-close▲