こんにちわさて、つい先日、ガスの検針が、きました。請求は1018円、先月が、861円だから、157円の上昇です。↓↓ガスご使用量=2M3今回の指数=18前回の指数=16請求金額=1018円ガス基本料金=759.00円ガス従量料金=314.00円口座割引額=-55円請求金額は、政府支援ガス15円/M3、電気3.5円/hwを値引きしてます・・とか。この値上げ、やっぱし自炊による、ガスの使用が、原因いつもは、コーヒーを飲む、お湯を、わかす程度でした。まあ、...
貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。
こんにちわ昨日、電気料金の、明細の手紙が、きました。まあ、今月は安心して、見れたけど。理由は、そろそろ、エアコンを使用していない、次期の請求だから今月は、3078円でした。↓↓先月は、4259円でした。内訳の詳細は。基本料金=590円48銭電力量料金1段料金=3480円00銭燃料費調整額=1098円52銭口座振替割引=56円00銭請求対対象期間は、10/10~11/07まで今回のご使用量=116Kwh前回のご使用量=157Kwh先月と比べると、かなり...
こんにちわさて、11/13日、昨日、水道の検針が、きました。数値は、8M3でした。これで、ほっと一息、今回は、安心して、見れました、いつだったか、忘れたが数日前にメーターを見て、7M3の使用、だつたからこれです。↓↓今回の指針=290M3前回の指針=282M3使用量は上記のとおり。使用期間料金=1897円(減免額=1897円)今回の料金、00円合計金額従量料金=00円消費税相当額=172円(減免額=1892円)今回の料金...
こんにちわ今日は、11月の14日です。そして、予定通り、水道の検針が、やってきた。ちょっと、今回は安心して、見れた。8M3でした。これです。↓↓今月は、4259円でした。この時期になってくると、電気会社から、請求のお知らせが、きます。先月は、4976円でした、少し下がった。請求対対象期間は、9/07~10/09までこの期間、まあ、前半はバンバン、エアコンを使っていた。そう、怖がらずに、この請求を見ました。極端な話...
こんにちわつい先日、電気使用量のお知らせが、来ました。これです。↓↓今月は、4976円でした。とうとう、怖い電気料金のご使用量、このお知らせが、きました。先月は5449円、少し、下がっています。本音を言うと、1万から、7千円を覚悟していました。この金額で、ほっと一息です。内訳の詳細は。基本料金=590円48銭電力量料金1段料金=3600円00銭2段料金=3037円80銭銭燃料費調整額=-2480円3663...