こんにちわさて、糖尿で、苦労しています。それは、いかにして、糖分をとらないように、するかということ。正直言って、時折、そう多くはないが加糖のミルクティーを、のんで、しまってました。これ、そんなに、糖分、多くないので執着していたのが、カフェオレ、これ、糖分を強く感じる。そのため、これはやめました。で、サミットへ行った時、無糖・ミルクティーを発見、でも、素通りした。気になったので、翌日、5本、買って飲...
貧乏奮闘記・うつ人の日記帳
私が、うつと適応障害の影響を受け、又、ストレスのため寝込みます、現在は支援B型作業所に勤務、悪戦苦闘をします、そんな、私の日記を紹介します。
こんにちわさて、現在、2つの持病を持ってぃます。それは、糖尿病、高血圧の病気です。(他に適応障害、うつ、これは、今回、除外します。)糖尿病、前回の検査結果は、血糖値=103、HbA1c=5.3、いい数字です、これを維持するために、努力しています。まあ、簡単に言うと、盗塁を一切、断つこと。最近まで、飲んでいた、サントリーのカフェオレ、午後のミルクティーも、やめた。関連リンク→Amazon | サントリー コーヒーボス 液体 と...
こんにちわさて、東京おこめクーポンから、お米を15gをもらった。これです。↓↓5Kgを3つ、;計15Kgを。まあ、申し込んだのは私、でも、とまどいを感じています。これから、自炊、大変たろうなぁ~と。ちなみに、昔、自炊しないという、前提でいまの、アパートからの引っ越しを、その時に考えていたので引っ越しを、楽にするためにある程度の、皿、茶碗、食器器具、フライパンは、すててしまった。まあ、最低限のものは、残して...
こんにちわ豚汁が、食べたくて、簡単に自炊しました。ちょうど、加工済みの野菜の賞味期限が、9月までまだ、猛暑は続きますが、朝は涼しい。で、作ることにしました。手順は、朝、涼しいうちに、豚汁を作りさめた状態の豚汁を、昼に食べようと。材料は、これです。↓↓上から順番にカナダ産麦そだち3元豚こまぎれ(小)、284g 252円ぎかけこぽう 120g 190円もめん豆腐 149円 これは。2回分、買ってきたつもり。今日、1回、食...
こんにちわつい、最近、スタミナ不足を感じる、出来事が、ありました。それは、昨日、作業所へ通所したけどその時、坂道で自転車を、おして登ろうとすると、とにかく、力が、出ない。普通の日常の生活の中では、感じたことは、ありませんでした。まあ、猛暑なるが、ゆえに、夏バテかも、しれないと。で、スタミナのつく、食材を、調べてみました。関連リンク↓↓スタミナがつく食べ物とは?夏バテの疲労回復法をご紹介 | ホテル プラ...