こんばんわ
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
エヴァンゲリオンの劇中で使用されたクラシック名曲メドレー9曲 【作業用】
(1) ヴェルディ:《レクイエム》 から "怒りの日"
(2) パッヘルベル:3つのヴァイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグ 二長調
(3) バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 『プレリュード』
(4) バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第3番 第3楽章 ガヴォット
(5) メンデルスゾーン:劇音楽 《真夏の夜の夢》 作品61-9 「結婚行進曲」
(6) ヘンデル:オラトリオ 《メサイア》より 「ハレルヤ・コーラス」
(7) バッハ:G線上のアリア - 管弦楽組曲 第3番 ニ長調
(8) バッハ:カンタータ 第147番 BWV147より コラール「主よ、人の望みの喜びよ」
(9) ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 Op.125「合唱」 第4楽章
さて、夕飯です、今日はコンビニで買った。
↓↓

合計=498円
(内消費税等=36円)
↓↓

ジューシーハンバーグ弁当=498円
さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓

ジューシーハンバーグ弁当に
ツナのミニサラダを添えて、野菜を食べます。
あと、木綿豆腐を冷や奴にして。
美味しくいただきました。
今日の行動です。
朝、5時45分頃、寒さで目が、さめた。
7時まで、布団の中で、ごろごろと。
で、7時にふとんから、出ます。
眠気はないので、普通のコーヒーを飲み過ごします。
7時半頃、燃えるゴミをまとめだしにいきます。
8時20分、作業所に電話します。
この時間だと、所長しかいないから。
そして、相談したい旨の話をします。
相談したいのは、昨日、紹介した、通院の件です。
お昼休みを希望したが、午後から出かけるそうなので
11時に約束をとりました。
少しでも、気分転換になればと、音読を始めます、不調なので。
8時20分頃から、音読開始、9時までやった。
やっぱりだめ、コタツの中にもぐり横になります。
09時15分頃、遅い朝食を食べます。
↓↓

10時20分頃、自宅を出発、作業所へ
いつもの場所に、10時50分頃の到着。
時間調整をします。
↓↓

11時、作業所に到着、所長を探します。
11時、所長と面会、相談します、そして、相談。
結果、電話で次の事を相談するように言われた。
次の予約まで、薬が、ないが、どうしたらいいか。
5/24(木)は、心療内科通院と重なっている、変更は可能か
相談は5分で終了、作業所を後にします。
11時半頃、自宅に到着。
さっそく、病院へ電話をしてみます。
そしたら、『処方箋は、医師の診察が、必要。』
『予約表なくても、診察をうけれます。』・・・とのこと。
4/24に行くことを伝えた。
11時35分、コンビニへ弁当を買いに行きます。
11時45分、帰宅。
元気だったのは、ここまで。
一気にうつが、落ちた。
コタツの中にもぐり、小休止をします。
14時10分、起き上がります。
15時まで、音読を始めます。
今日は銭湯へ行くので
準備として、軽く電気シェーバーでひげを剃ります。
15時55分、銭湯に向け出発。
霧雨が、降ってきたので、雨具を持ち、強行で、行った。
まあ、少しぬれたけど。
16時05分頃、銭湯に到着、中に入ります。
17時10分頃、銭湯を出ます。
本降りの雨となってた、持参した雨具を着て帰ります。
17時20分頃、自宅に到着、
17時半頃、洗濯を始めます。
18時05分頃、洗濯が終了。
18時10分頃、夕飯を食べます。
今日は寒い1日、曇り空でした、夕方、雨が、降ったけど。
↓↓

天気予報によると、16度、寒いわけだ。
うつの落ち込みが、あったが、なんとか回復。
無事に銭湯へいけた、まあ、銭湯の効果で、よくなったけどね。
明日は、雨の予報、適応障害が、心配です。
立て続けに作業所を休んでいるので、なんとか、明日は出勤せねば。
まあ、なんとかなるでしょう。
明日行けば、木曜は休み。
これを励みにして、明日は行きます。
まあ、頑張ります。
では、また。


うつ病ランキング
今日は、この曲↓を聞きながら、記事を書いています。
エヴァンゲリオンの劇中で使用されたクラシック名曲メドレー9曲 【作業用】
(1) ヴェルディ:《レクイエム》 から "怒りの日"
(2) パッヘルベル:3つのヴァイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグ 二長調
(3) バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 『プレリュード』
(4) バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第3番 第3楽章 ガヴォット
(5) メンデルスゾーン:劇音楽 《真夏の夜の夢》 作品61-9 「結婚行進曲」
(6) ヘンデル:オラトリオ 《メサイア》より 「ハレルヤ・コーラス」
(7) バッハ:G線上のアリア - 管弦楽組曲 第3番 ニ長調
(8) バッハ:カンタータ 第147番 BWV147より コラール「主よ、人の望みの喜びよ」
(9) ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 Op.125「合唱」 第4楽章
さて、夕飯です、今日はコンビニで買った。
↓↓

合計=498円
(内消費税等=36円)
↓↓

ジューシーハンバーグ弁当=498円
さて、夕飯です、いただきますの図。
↓↓

ジューシーハンバーグ弁当に
ツナのミニサラダを添えて、野菜を食べます。
あと、木綿豆腐を冷や奴にして。
美味しくいただきました。
今日の行動です。
朝、5時45分頃、寒さで目が、さめた。
7時まで、布団の中で、ごろごろと。
で、7時にふとんから、出ます。
眠気はないので、普通のコーヒーを飲み過ごします。
7時半頃、燃えるゴミをまとめだしにいきます。
8時20分、作業所に電話します。
この時間だと、所長しかいないから。
そして、相談したい旨の話をします。
相談したいのは、昨日、紹介した、通院の件です。
お昼休みを希望したが、午後から出かけるそうなので
11時に約束をとりました。
少しでも、気分転換になればと、音読を始めます、不調なので。
8時20分頃から、音読開始、9時までやった。
やっぱりだめ、コタツの中にもぐり横になります。
09時15分頃、遅い朝食を食べます。
↓↓

10時20分頃、自宅を出発、作業所へ
いつもの場所に、10時50分頃の到着。
時間調整をします。
↓↓

11時、作業所に到着、所長を探します。
11時、所長と面会、相談します、そして、相談。
結果、電話で次の事を相談するように言われた。
次の予約まで、薬が、ないが、どうしたらいいか。
5/24(木)は、心療内科通院と重なっている、変更は可能か
相談は5分で終了、作業所を後にします。
11時半頃、自宅に到着。
さっそく、病院へ電話をしてみます。
そしたら、『処方箋は、医師の診察が、必要。』
『予約表なくても、診察をうけれます。』・・・とのこと。
4/24に行くことを伝えた。
11時35分、コンビニへ弁当を買いに行きます。
11時45分、帰宅。
元気だったのは、ここまで。
一気にうつが、落ちた。
コタツの中にもぐり、小休止をします。
14時10分、起き上がります。
15時まで、音読を始めます。
今日は銭湯へ行くので
準備として、軽く電気シェーバーでひげを剃ります。
15時55分、銭湯に向け出発。
霧雨が、降ってきたので、雨具を持ち、強行で、行った。
まあ、少しぬれたけど。
16時05分頃、銭湯に到着、中に入ります。
17時10分頃、銭湯を出ます。
本降りの雨となってた、持参した雨具を着て帰ります。
17時20分頃、自宅に到着、
17時半頃、洗濯を始めます。
18時05分頃、洗濯が終了。
18時10分頃、夕飯を食べます。
今日は寒い1日、曇り空でした、夕方、雨が、降ったけど。
↓↓

天気予報によると、16度、寒いわけだ。
うつの落ち込みが、あったが、なんとか回復。
無事に銭湯へいけた、まあ、銭湯の効果で、よくなったけどね。
明日は、雨の予報、適応障害が、心配です。
立て続けに作業所を休んでいるので、なんとか、明日は出勤せねば。
まあ、なんとかなるでしょう。
明日行けば、木曜は休み。
これを励みにして、明日は行きます。
まあ、頑張ります。
では、また。

うつ病ランキング
- 関連記事
-
- 夕飯、もりそばと4種の俵むすび弁当でした。
- 夕飯、本格、デミグラスハンバーグ弁当でした。
- 夕飯、ジューシーハンバーグ弁当でした。
- 夕飯、スパゲティー・ペペロンチーノでした。
- 夕飯、炙り焼 牛カルビ重弁当でした。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2018-04-18
No title * by すず❤ママ
ちょっと落ちることもあったけれど、
快復方向に向かっているようで安心しました。
今日のお天気はどうかな?
気を付けて、
いってらっしゃいませ
。
快復方向に向かっているようで安心しました。
今日のお天気はどうかな?
気を付けて、
いってらっしゃいませ

突然、落ちたのでびっくりしました。
ひさしぶりの落ち方だったので。
でも、2時間ほど寝てたら回復しました。
今日の東京は冷たい雨。
適応障害が、心配だけど、まあ大丈夫でしょう。
仕事を頑張ってきます、
コメントをいただきありがとうございました。